ようこそ!
このサイトでは、祭囃子・神楽・獅子舞が見学できる関東地方の「郷土芸能発表会」等の催しを調査しています。
近日中に開催される催し
悪天候やその他の理由で予定が変更や中止になることもあります。
お出かけの際は主催者の情報をお確かめ下さい。
2023都民芸術フェスティバル 第54回 東京都民俗芸能大会(※要申込) ユネスコ無形文化遺産記載記念 ~風流踊の世界~
日時: 2023年2月4日(土)~2023年2月5日(日)
場所: 新宿区立新宿文化センター大ホール第8回伝統芸能まつり
日時: 2023年2月4日(土) 13:30~16:00 (開場13:00)
場所: 洋泉興業大泉町文化むら大ホール令和4年度山武市郷土芸能振興大会(※要事前申込)
日時: 2023年2月5日(日) 開演09:30
場所: 成東文化会館 のぎくプラザホール秩父市民俗芸能大会
日時: 2023年2月5日(日) 09:30~14:30
場所: 秩父宮記念市民会館大ホール第42回町田市郷土芸能まつり
日時: 2023年2月11日(土・祝) 開場10:30, 開演11:00
場所: 町田市民ホール第45回館林市芸術文化祭 郷土芸能発表大会
日時: 2023年2月12日(日) 開演13:00
場所: 館林市三の丸芸術ホール第14回羽生市郷土芸能発表会
日時: 2023年2月12日(日) 開場12:30, 開演13:00
場所: 羽生市産業文化ホール小ホール第24回北本市郷土芸能大会 ~未来へつなごう伝統の響き~
日時: 2023年2月19日(日) 13:00~15:20 (開場12:30)
場所: 北本市文化センター大ホール第21回多摩川流域郷土芸能フェスティバル
日時: 2023年2月19日(日) 12:30~17:30 (開場12:00)
場所: 狛江エコルマホール第43回相模原市民俗芸能大会 農村の心 〜感じようふるさとのあたたかさ〜
日時: 2023年2月26日(日) 13:00~16:30 (開場12:30)
場所: 相模原市立 あじさい会館第51回千葉市民芸術祭 みつめよう ふるさとの郷土芸能 千葉市郷土芸能公演会
日時: 2023年3月5日(日) 11:30~15:30 (開場11:00)
場所: 美浜文化ホールメインホール令和4年度世田谷区民文化祭 郷土芸能大会
日時: 2023年3月5日(日)
場所: 玉川区民会館第38回越谷市郷土芸能祭 〜和太鼓の体験開催〜
日時: 2023年3月5日(日) 12:30~16:45 (開場12:00)
場所: サンシティホール小ホール
更新履歴
- 2月2日
第8回伝統芸能まつり (群馬県邑楽郡大泉町) (2023/2/4)
第38回越谷市郷土芸能祭 (2023/3/5)
千葉市郷土芸能公演会 (2023/3/5)
- 秩父市民俗芸能大会 (2023/2/5)
- 第14回羽生市郷土芸能発表会 (2023/2/12)
- 第45回館林市芸術文化祭 郷土芸能発表大会 (2023/2/12)
- 第21回多摩川流域郷土芸能フェスティバル (2023/2/19)
- 第24回北本市郷土芸能大会 (2023/2/19)
- 第43回相模原市民俗芸能大会 (2023/2/26)
- 1月29日
第43回相模原市民俗芸能大会 (2023/2/26)
- 第七回 香取市里神楽演舞会 (2023/1/29)
- 第14回羽生市郷土芸能発表会 (2023/2/12)
- 1月26日
第21回多摩川流域郷土芸能フェスティバル (2023/2/19)
- 1月20日
令和4年度山武市郷土芸能振興大会(※要事前申込) (2023/2/5)
- 香取市里神楽演舞会 (2023/1/29)
コンテンツ
催し一覧(タップして表示)
- 新春民俗芸能の集い (東京都江東区)
- 秩父市民俗芸能大会
- 座間市新春祭囃子たたき初め大会
- 佐野市郷土芸能フェスティバル
- 房総の郷土芸能
- 新春はやし叩き初め大会 (神奈川県海老名市)
- 大田区郷土芸能保存会 新春 和の調べ
- 山武市郷土芸能振興大会
- 羽生市郷土芸能発表会
- 安房の伝統芸能まつり
- 館林市芸術文化祭 郷土芸能発表大会
- 郷土芸能まつり (埼玉県鴻巣市)
- 町田市郷土芸能まつり
- 郷土芸能ねりま座公演 (東京都練馬区)
- 所沢市伝統芸能発表会
- 香取市里神楽演舞会
- 北本市郷土芸能大会
- 飯能市郷土芸能フェスティバル
- 相模原市民俗芸能大会
- 水戸市郷土民俗芸能のつどい
- 東京都郷土芸能まつり
- 栃木県郷土芸能大会
- 越谷市郷土芸能祭
- 川崎市民俗芸能発表会
- 稲城市ふるさと郷土芸能まつり
- みつめよう ふるさとの郷土芸能 千葉市郷土芸能公演会
- 下野国庁まつり ~郷土芸能フェスティバル~ (栃木県栃木市)
- 伝統芸能まつり (群馬県邑楽郡大泉町)
- 世田谷区民文化祭 郷土芸能大会
- いたばしの郷土芸能 (東京都板橋区)
- 都民芸術フェスティバル 東京都民俗芸能大会
- ちば伝統文化の森まつり (千葉県)
- 伊勢崎市郷土芸能発表会
- 伝統芸能まつり (東京都板橋区)
- みぶ郷土芸能フェスタ (栃木県壬生町)
- 吉井民俗芸能大会 (群馬県高崎市吉井町)
- 藤岡市郷土芸能鑑賞会
- あきしま郷土芸能まつり (東京都昭島市)
- 鳥屋囃子交流会 (神奈川県相模原市緑区)
- 伝統芸能発表会 (埼玉県坂戸市)
- 港北区民俗芸能のつどい (神奈川県横浜市港北区)
- 青葉区郷土芸能まつり (神奈川県横浜市青葉区)
- お囃子・郷土芸能発表会(東京都青梅市)
- 重松流祭囃子競技会
- みどりアートパーク民俗芸能フェスティバル (神奈川県横浜市緑区)
- 泉区太鼓・お囃子フェスティバル (神奈川県横浜市泉区)
- 大網白里市 郷土芸能発表会
- 調布市郷土芸能祭ばやし保存大会
- 睦沢町伝統芸能発表会
- 志木市郷土芸能フェスティバル
- 茂原七夕まつり 郷土芸能発表会 (千葉県茂原市)
- 川越市民文化祭 祭り囃子の集い
- 那須地区郷土芸能フェスティバル
- 高崎の伝統芸能 神楽の集い (群馬県高崎市)
- 高崎お囃子大会 (群馬県高崎市)
- 獅子舞大会 (群馬県高崎市)
- 奥多摩水源地郷土芸能フェスティバル (東京都西多摩郡奥多摩町)
- さかい郷土芸能ふれあい発表会 (群馬県伊勢崎市)
- 民俗芸能大会 (栃木県足利市)
- 袖ケ浦の郷土芸能 (千葉県袖ケ浦市)
- あさひのまつり (千葉県旭市)
- 大田区文化祭 郷土芸能大会
- 箱根町生涯学習フェスティバル 芸能発表会
- 檜原村郷土芸能祭
- 九十九里町郷土芸能大会
- 江東区民まつり 中央まつり 民俗芸能大会
- 武蔵野市民文化祭 むさしのばやし
- 鎌倉郷土芸能大会 (神奈川県鎌倉市)
- 関東ブロック民俗芸能大会
- 茅ヶ崎市民文化祭 茅ヶ崎お囃子まつり
- 土浦市文化祭 祭囃子発表会
- 足立区郷土芸能大会
- 二宮町民俗芸能のつどい (神奈川県中郡二宮町)
- 日の出町郷土芸能まつり (東京都西多摩郡日の出町)
- 福生市民文化祭 福生の祭り囃子
- 民俗芸能inとしま (東京都豊島区)
- 立川市民文化祭 立川おはやし大会
- 南足柄市市民文化祭 芸能大会
- 中之条町郷土芸能発表会
- 府中市民芸術文化祭 府中囃子競演会
- 八王子市民文化祭 おはやし共演
- 渋川市民総合文化祭 郷土芸能発表会
- 富岡伝統芸能祭り (群馬県富岡市)
- 市原市文化祭郷土芸能大会
- 横濱郷土芸能の集い (神奈川県横浜市)
- 石岡市文化祭石岡囃子連合保存会発表会
- 高崎伝統民俗芸能祭り (群馬県高崎市)
- おおたの太鼓まつり (茨城県常陸太田市)
- 厚木市郷土芸能まつり 郷土芸能発表会
- 杉並郷土芸能大会 (東京都杉並区)
- 茨城県郷土民俗芸能の集い
- 八王子車人形と民俗芸能の公演 (東京都八王子市)
- ひらつか民俗芸能まつり (神奈川県平塚市)
- 郷土芸能大会 (群馬県伊勢崎市)
- 横須賀民俗芸能大会 (神奈川県横須賀市)
- 前橋市郷土芸能大会
- 地域伝統芸能今昔物語 (埼玉県熊谷市)
- あやせ文化芸術祭 市民文化祭 伝統芸能部門 (神奈川県綾瀬市)
- さいたま伝統芸能普及フェスティバル (埼玉県さいたま市)
- 三鷹市市民文化祭 三鷹の囃子と和太鼓大会
- 茅ヶ崎市郷土芸能大会
- 春日部市民俗芸能公開事業
- 野田市民俗芸能のつどい
- 上尾市民俗芸能公演
- 郷土芸能祭 (千葉県我孫子市)
- きらめくふるさと かながわ民俗芸能祭 (神奈川県)
- 東金市伝統芸能祭 まい・舞・はやしフェスタ
- 小田原民俗芸能保存協会 後継者育成発表会 (神奈川県小田原市)
- 多摩川流域郷土芸能フェスティバル
- 埼玉伝統芸能フェスティバル (埼玉県)